はなの歯科クリニック

9:00-13:00 14:30-19:30 木曜・日曜・祝日休診

予防歯科

歯の喪失を未然に
防ぐために

歯を失う原因の約90%は歯の二大疾患の「むし歯」と「歯周病」です。
比較的若いうちは むし歯で失われる場合が多いのですが、残った歯が少なくなるにつれて歯周病で失われる歯が多くなります。しかし、むし歯と歯周病はごく初期のうちに発見して治療と予防をすれば、歯の喪失を未然に防ぐことができます。

はなの歯科クリニックでは、こうした取り組みを行う「予防歯科」を積極的に診療科目として取り入れています。

むし歯と歯周病を防ぐには

1リスクを知る

患者さんひとりひとりの現状、検査から「むし歯と歯周病のなりやすさ(リスク)」を理解していただくことが最初の一歩です。

2原因を除去する

歯磨きで細菌を除去

むし歯と歯周病の原因は細菌による感染症です。
むし歯と歯周病の原因になる細菌が増殖すると歯と歯茎に悪影響を及ぼします。そのため、歯磨きで細菌を除去して、細菌の数を減らし、むし歯と歯周病が発症しないようにすることが大切なのです。しかしながら、歯磨きで除去しにくいところに細菌が集まりバイオフィルムと呼ばれる塊ができることがあります。ひとたびバイオフィルムができると歯の表面へ強固に付着し、歯ブラシでは落とすことは困難になります。

毎日のブラッシングでは落としきれない歯垢を除去して、むし歯や歯周病の進行を防ぐには「PMTC(専門的機械歯面清掃)」が有効です。
PMTCとは、歯科クリニックで行う専用機器を用いたプロが行う歯のクリーニングで、バイオフィルムを破壊して除去することができます。バイオフィルムを除去することで、むし歯の予防・歯周病の予防ができるだけでなく、飲料による着色などの汚れも取り除き歯の表面をツルツルすることができます。そのため、セルフケアだけでは足りないケアを定期的に続けていくことが大切なのです。

3個々の患者さんに合わせた予防プログラムの立案と定期的なメンテナンス

人それぞれに、むし歯や歯周病のリスクは異なります。歯磨きの回数や方法、食事や生活習慣などでリスクは変わります。セルフケアの状態を確認させていただき、生活習慣の改善したほうがよい点なども知っていただくことで効果的な「むし歯や歯周病の予防」を実践していきましょう。

年に3~4回の定期的な検診でお口の健康を維持していきましょう。
定期検診では歯石の除去やブラッシング指導、PMTC、フッ素塗布などを行います。
こうした予防歯科の取り組みが、皆さんの健康なお口の状態を保つことに繋がります。


PageUP